Since 2004
写真で綴る 「山、渓、どろんこ探険」
ホームページへようこそ。

 

 

  写真クリックで拡大表示します。
 本日は「山、渓、どろんこ探険」ホームページへお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。管理人の私は昭和生まれの、山、渓、遊び大好きオヤジが、運営しております。若い頃、どろんこになって遊んだ山の思い出を残せれば・・・とHPを作成いたしました。初の北アルプス燕岳登山が1967年小学校6年。その後中学2年まで毎年夏に燕岳へ、合計3回登頂。中学入学後すぐにワンゲル部に入部。そんなこんなで登山歴57年。大した山には登っておりませんが、山での今昔をご覧いただければ幸いです。
 
※写真:2022年10月1日シンガポールF-1観戦会場にての夜景。
   ※下記一覧のタイトル文字をクリックすると、そのページに移動します。 

楽しかった思い出報告
 2021年
2020年
 2019年
 2018年
 2017年
 2016年
 2015年
 2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
1987年〜2008年
1980年北米探険 
1970年白山
1968年〜1970年
エリア・地域別検索




管理人宛メール


安全対策

登山者はこうして遭難する
山岳遭難事例から学ぶ
安全対策


管理人撮影の富嶽40景
マザーリーフに珍しい花が付きました。2022年8月21日。
奥のは6月開花。
クリックで拡大表示。
こちらも突然の開花。4年越しのチングルマ。
クリックで拡大表示。
2022年6月22日
 
うなぎ食べ歩記

2023年 楽しかった思い出報告
3月20日   奥武蔵・顔振峠散策報告 (近日掲載予定) 
3月16日   再びの九鬼山 富士山の勇姿を求めて・・・(近日掲載予定) 
 3月9日〜  2023年 春の芽吹き報告 NEW
 3月1〜3日  澤井くんと最初で最後の今年のスキー 志賀高原 (写真のみ掲載)NEW
2月2日〜16日   番外編 寒い日本から脱出の旅。シンガポール/タイ へ
1月26日   10年に一度という大寒波の日。熱海/十国峠・岩戸山散策。 
12月〜2023年1月  年末年始報告・八ヶ岳テント泊忘年会・他 


2022年 楽しかった思い出報告
 12月21日  上野原・再びの能岳、八重山ハイク。酒饅頭ゲット(未掲載) 
12月7日  平日でもすごい人出だった小仏−城山−高尾山トレ (未掲載)
11月30日   67歳記念登山。秀麗富嶽十二景 九鬼山散策。 
10月29日   今年もありました・・・美味しいキノコに再会! 
10月26日  美しい西湖でヒメマス釣り。友人4匹、私は坊主(写真のみ掲載) 
 10月19日  久々の高尾山トレ。キノコはほとんど無し。(未掲載) 
 9月28〜10月14日  秋のキノコとシンガポール・ F-1 観戦の旅!
9月7・8日   近況報告。山より海への今日・この頃。 
 8月12日  真鶴半島散策 真鶴駅〜電波塔脇〜三ツ石〜漁港〜駅 
 7月30日  雨後,2日目の八王子キノコ。タマゴダケ採取 (写真1点) 
 7月21・22日  奥多摩でオートキャンプ。素敵な森に乾杯! 
7月12〜16日   突然のシンガポールへ ワンコのお世話で大奮闘!  
 6月15日  駿河国と甲斐国とを結ぶ古道、中道往還を散策   
6月4・11日   高尾山−城山トレ(キンラン全くなし・未掲載) 
 5月25日  海の見える山シリーズ 南足柄・矢倉岳登山報告。 
 4月21日  海の見える山シリーズ 国府津・曽我丘陵ハイク(未掲載) 
 4月20日  景信山とウラシマ草。トレーニング再スタートの日 
 4月2日  桜満開の弘法山散策 (写真のみ掲載) 
 3月17日  鎌倉殿の13人も歩いた、十国峠〜湯河原駅・古道散策 
2月16〜18日  奥志賀・横手山スキー場にて初スキー。今年は雪がすごい!(写真掲載)
1月19日  海の見える山シリーズ 湯河原・城山ハイキング報告