12月13日 |
日帰り山さんぽシリーズ 震生湖−渋沢丘陵−頭高山 |
11月29・30日 |
65歳の嬉・悲しいお誕生会報告。甲州市塩山牛奥/嵯峨塩館にて |
11月22日 |
奥多摩白丸−海沢−大岳山−鋸尾根−天益飲み会(未掲載) |
11月15日 |
奥多摩・槇寄山トレーニング(未掲載) |
10月24・25日 |
新潟県十日町にてキノコ合宿 (未掲載) |
10月18日 |
久々の箱根路の山旅/ 明神ヶ岳。 |
9月27日 |
天空より眺める曼殊沙華の絨毯・・・と期待するも・・・涙の埼玉・日和田山 |
9月20〜22日 |
青森県酸ヶ湯温泉と八甲田山への山旅 (写真のみ掲載) |
9月13日 |
白丸−大楢峠−御岳山−東峯園 キノコはまったく無し (未掲載) |
9月5日 |
葉山町・仙元山、蜂大量発生で入山禁止でした。 写真数枚はここに!! |
8月30日 |
日帰り山さんぽシリーズ 温泉とお刺身。最高だった「三浦富士」 |
8月23日 |
日帰り山さんぽシリーズ 高尾山南陵・草戸山探索 |
8月22日 |
日帰り山さんぽシリーズ 横沢入から天竺山ハイキング |
8月16日 |
500円札の絵柄になった富士山を見られる山。雁ヶ腹摺山。 |
8月10〜12日 |
ミタさんチームの奥秩父・武信白岩沢・沢登り報告。 |
8月10日 |
熱中症寸前の再びの馬引沢峠散策(前回の報告に写真追加しました)。 |
8月9日 |
なめてかかった、バテバテの筑波山トレ(写真のみ掲載) |
8月2日 |
梅雨明けの高尾山トレ。(未掲載) |
7月23〜26日 |
雨・雨・雨の散々だった四連休報告。 |
7月19日 |
山麓酒場を訪ねる山旅。大月、倉岳山。(写真のみ掲載) |
7月12日 |
梅雨の合間の晴れ。再びの高川山。タマゴダケ沢山!!(未掲載) |
7月5日 |
美味しかった、ミヤマトンビマイタケ炊き込みご飯報告 |
6月21日 |
ベテラン女子に引率していただいた、奥多摩・浅間嶺ハイキング。 |
6月20日 |
自粛緩和シリーズ 大好きなストーブ・スベア123Rの修理完了。 |
6月6日〜14日 |
自粛緩和シリーズ 奥多摩飲み会/雨の和田峠、驚きの青年との遭遇。 |
5月19日 |
自宅自粛シリーズ 1968年北アルプス燕岳登山と夏の想い出。 |
5月18日 |
外出自粛のもんもんとした日々報告。 |
5月11日 |
台風で崩壊した奥秩父の渓・小荒川谷に想う。 |
4月27日 |
2020年 庭の山野草記録と近くの森での嬉しい出来事。 |
3月20日 |
牛奥の雁ヶ腹摺山散策/コロナ蔓延の日々に想う(4月26日記) |
3月1日 |
高尾山−城山・春を探しに。コロナ万延の日本列島。やれやれ・・・ |
2月22・23日 |
上越国際スキー場 スキー&古民家合宿 with 川越渓美隊 |
2月9日 |
高水三山ハイキング(ガイド登山・未掲載) |
1月13日 |
初詣を兼ねた新年登山。丹沢・大山登山 (3月1日分に掲載) |