12月29日~30日 |
八ヶ岳テント泊忘年会(唐沢鉱泉-黒百合平 with 川越渓美隊) |
12月23~25日 |
クリスマス連休を山で過ごす。フジテンスキー&丹沢山系大山登山トレ |
12月10日 |
4ヶ月ぶりの登山。道志山塊・御正体山 1681m |
11月19日~27日 |
初冬の河口湖山荘でのお仕事!! |
11月3日/5日 |
足慣らしの高尾山・山荘の冬支度 簡単にご報告 |
10月22・23日 |
新潟キノコ宴会 with 川越渓美隊と仲間たち |
10月8日~10日・15日(追記) |
富士山キノコ第5弾・6弾、古都・鎌倉ライブコンサート訪問 |
9月24日~10月2日 |
納竿会での川越渓美隊 in 新潟/富士山キノコ第4弾報告 |
9月19日 |
富士山キノコ第3弾 家内がマツタケ?ゲット! 簡単にご紹介。 |
9月3日 |
富士山キノコ狩り散策 端境期?あまり採れませんでした。 |
8月20・21日 |
河口湖山荘での休日 キノコ狩り&マルちゃん幻ラーメンの巻。 |
8月11~14日 |
野呂川右俣-間ノ岳-北岳 日本一マイナーなカール探険。 |
8月6・7日 |
憧れの滝川水系を遡る。奥秩父/豆焼沢-雁坂小屋、沢登り報告 |
7月30日 |
夏キノコ調査とトレーニング 高尾山 |
7月23・24日 |
豆焼き沢改め、本栖湖・毛無山(200名山)登山 |
7月16~18日 |
滑落ドボンでカメラが死んだ、野呂川源流キャンプ報告。(写真掲載) |
7月9・10日 |
雁坂小屋スタッフと遡る、笛吹川東沢釜の沢-甲武信岳-雁坂小屋 |
7月2・3日 |
自作わらじテスト兼ねての沢登り、ナメラ沢~雁坂小屋 |
6月25・26日 |
「昭和」を楽しむ河口湖のslowな休日。わらじ作り・他 |
6月19日 |
河口湖山荘にてモミジイチゴ摘み・ジャム作りの休日 |
6月4・5日 |
家族で行く上高地。西穂山荘ラーメン目指して! |
5月28・29日 |
奥秩父最深部の秘境を歩く山旅。荒川林道-孫四郎峠-雁坂小屋 |
5月14・15日 |
山菜採りツアー in 新潟 with 川越渓美隊 |
5月5日 |
高尾山の春 キンラン・ギンラン・エビネ・希少植物探索(写真掲載) |
4月29日~3日 |
上高地発・槍ヶ岳 想定外の荒天をレポ |
4月23・24日 |
七峰縦走参加 with 川越渓美隊 |
4月9日 |
本栖湖周辺散策・・竜ヶ岳&河口湖山荘音楽鑑賞の1日。 |
4月1・2・3日 |
芦屋川から登る六甲山・有馬温泉散策/大阪城にて花見 |
3月26・27日 |
三つ峠-カチカチ山-河口湖の山トレ (写真掲載) |
3月20・21日 |
強風+吹雪だった谷川岳。撤退のヘタレ西黒尾根登山 |
3月5・6日 |
蛭ヶ岳へ夜景撮影に行くも、ガスって景色なし 涙・・・。 |
2月27・28日 |
山荘薪造り &フジテンスキー (未掲載) |
2月20・21日 |
湯沢スキー合宿・古民家宴会 with 川越渓美隊 |
2月11・13日 |
フジテンスキー&河口湖山荘大掃除(未掲載) |
2月6・7日 |
フジテンスキー with 澤くん(簡単に写真のみ) 不思議体験その2 |
1月30・31日 |
不思議な現象 「雨氷」 に遭遇した河口湖の休日 不思議体験その1 |
1月6日 |
毛無山~十二ヶ岳新年登山。怖い山でしたよ~!!
|
1月2~4日 |
志賀高原初滑り! with 中野市スキークラブの皆さん |