12月28~1月2日 |
驚きの再会と新年富士登山 年末年始登山報告 後編 |
12月28~1月2日 |
甲斐駒敗退へたれ登山 & 新年富士登山 年末年始登山報告 前編 |
12月23日 |
丹沢山系 仏果山 トレーニング 未掲載 |
212月16日 |
天狗岳 改め 富士山訓練 報告 |
12月9日 |
バリエーションR 鬼ヶ岳南尾根を行く 根場-雪頭ヶ岳-鬼ヶ岳-鍵掛峠 |
12月2・3日 |
冬用タイヤ交換・きつかった雪頭ヶ岳にて雲ひとつ無い富士山撮影 |
11月24~26日 |
大阪・うな丼探険 と 紅葉の高尾山散策 |
11月11日~18日 |
山荘の家ダニ騒動と山女日記に想う!! |
11月3日 |
久しぶりの快晴下での、三つ峠トレーニング |
10月28・29日 |
「山や」が「星のや」に挑んだ休日 |
10月21日 |
東京キノコ 同好会主催。初めての観察会に参加いたしました。 |
10月14・15日 |
富士山・鳴沢村キノコ と 東京キノコ with 真代 姉さん |
10月7日 |
2017年富士山周辺の山でのキノコ報告 |
9月16~30日 |
恐怖の脊柱管狭窄症&キノコ含めたモロモロ報告 |
9月9日 |
御坂山地・王岳(1623m) 登山報告。 |
8月11日~20日 |
河口湖山荘キノコ ・ 甲武信小屋にての休息 夏休み報告 |
8月5日 |
高尾山トレ 夏キノコ発生なし (未掲載) |
7月29日 |
富嶽三十六景・天下茶屋に太宰治先生を偲んで、御坂峠再訪。 |
7月23日 |
日本200名山 三瓶山(島根県)田中陽希さんの足跡を辿る旅. |
7月17日 |
御坂山塊・いにしえの峠道を歩く・・・御坂山周辺散策。 |
7月8日 |
梅雨時期にて河口湖山荘メンテナンス・音楽鑑賞 (未掲載) |
6月25日 |
丹沢山系トレーニング (未掲載) |
6月24日 |
東京消防庁主催 救命講習受講報告。 |
6月17・18日 |
シャクナゲと甲武信小屋ゴッチャんを訪ねて。 |
6月10・11日 |
家族で行く上高地・岳沢小屋登山 |
6月3・4日 |
イワナ釣り・テンカラ道場 with 川越渓美隊 |
1987年6月 |
釣り復帰に向け回顧録 奥只見・岩魚桃源郷の思い出!再編集。 |
5月27・28日 |
来てよかった!!気分爽快の西湖・鬼ヶ岳登山 山荘夏準備 |
5月20・21日 |
丹沢・鍋割山 登山と鍋焼きうどん |
コーヒーブレイク |
番外編 不思議な出来事・パート3 報告 |
5月13日 |
河口湖山荘お掃除・タラの芽は葉っぱに!(写真6枚掲載) |
5月6・7日 |
新潟山菜合宿 with 川越渓美隊 |
5月4日 |
キンランにも遭遇の、丹沢、トレハイキング (写真のみ掲載 ) |
4月29~5月2日 |
雪崩多発の上高地・涸沢テント泊 報告 後編はこちら |
4月23日 |
GW向け山トレ第二弾 丹沢・高取山 六峰縦走 |
4月15日・16日 |
GW向け山トレ 御坂山塊・黒岳登山。(写真のみ掲載) |
4月1・2日 |
4月というのに、お山は真冬でした。簡単に写真紹介。 |
3月25日 |
堂平山ハイキング・毛バリ振り込み講習会 with 川越渓美隊 |
3月18日・19日 |
ふたたびの上越国際スキー&山荘薪造り (簡単に写真掲載) |
3月11・12日 |
いいとこ取りの充実した休日。上越国際スキー&河口湖山荘薪造り |
3月4日 |
河口湖山荘大掃除&春に向けた準備&スキー (未掲載) |
2月25・26日 |
上越国際スキー合宿 with 川越渓美隊 (写真掲載) |
2月18日 |
河口湖山荘にて、掃除、水道管チェック、音楽鑑賞&スキー |
2月11・12日 |
フジテンスキーと鎌倉アルプス散策 |
2月5・6日 |
厳冬期の秋田・乳頭温泉探険と田沢湖スキー報告 |
1月28・29日 |
雪の三つ峠散策&フジテンスキー&薪作りの休日 |
1月3日~5日 |
新年スキー at 木島平 with 姉さん、澤くん |
1月1日 |
悲しい出来事。謹んでお悔やみ申し上げます。 |